【チケット・トゥ・ライド:ヨーロッパ15周年記念版】
プレイ人数:2〜5人
プレイ時間:30〜60分
チケットトゥライドは自分の持っている目的地間の街と街を列車で繋ぐゲーム。
難しすぎず、これぞボードゲームというようにボードに駒を並べるのが楽しい。
アメリカやヨーロッパ版等色々ある。今回紹介するのはヨーロッパ版の15周年記年版!
アメリカ版の記事はこちら
チケット・トゥ・ライド(10周年記念版)を買ってみた
通常版は安定の面白さを誇る、ドイツ年間ゲーム大賞を受賞している。
絶対の面白さ!
箱、コンポーネント類
箱サイズは36cm*36cm*8cm
大きいぞ!そしてそこそこ重い!
箱の中身はこんな感じだ!
特大MAPボード、缶の中身にはコマ、あとは得点コマと各種カード
ちなみにアメリカ10周年版との比較が↓
箱の大きさや、構成は基本同じ。なぜかヨーロッパ版にはカード用?スペースが多め。(私は後でそこには予備コマを入れました)
メインボード
すごく大きいぞ!
65cm*97cm
我が家のこのダイニングテーブルが135cm*70cm
ボードゲームをちょっと意識して大きいのを買ったつもりだったけど、ギリギリサイズだ!
駒
チケット・トゥ・ライドの通常盤では、メインとなる列車駒は1色塗りの駒。
調べてもらったらわかるが、ゲームに支障はないが、テンションはそこまで上がらない。
しかし!!!この○○周年記念版ではとても豪華な列車駒になる!
駅駒も立体的だ!
(駅はアメリカマップではないルール)
得点コマも、マークが入って何を運んでいる車両なのかがわかりやすくなっている!
(色盲者にも優しいゲームを目指して、このチケライは作られている)
駒も、これは車を運んでいることが一目瞭然!
そしてこの駒、1人あたり45個使用する。
ただ、セットには予備も含めて45個以上入っている。
これは48個入っていた。
ゲームのプレイ前に、しっかり数えよう。
ちなみにこの駒、ある1人のプレイヤーの駒が残り2個以下になると、ゲーム終了の合図となる。
私は予備があるのに気づかずに、初回プレイは全員多めのコマでプレイしてしまって、
最後展開が少しダレた。気をつけよう!
予備コマ、私は以下の通り3個ずつと、荷物が乗っていない駒が1つ入っていました。
チケット・トゥ・ライドのルールと流れ
基本のルールはアメリカ10周年版のこちらで紹介。
このヨーロッパ版には追加ルールとして以下がある
・駅を建てる
プレイヤーは、駅が立っていない都市から1つを選んで駅を建てることができる。(手番の1つとして選択可能)
1回の手番で1つまで、ゲーム中3つまで建てることが可能。
1つ目の駅を建てるときは列車カード1枚を捨て札に、
2つ目の駅を建てるときは同じ列車カード2枚を捨て札に、
3つ目の駅を建てるときは同じ列車カード3枚を捨て札に、
することで建設可能だ!(SLカードも使用可能)
駅があると、その歳に繋がっている誰かの路線ルートを1つ、自分の行き先チケットを使うときのルートとして使用可能!
これにより、路線が埋まってて完成できない!!ということが減るぞ!
ただし!!!
駅は使わなくてもよくて、
ゲーム終了時に使用していない駅コマ1つに付き4点を獲得できる!
駅を使うたびに−4点のイメージか。。
どうしても行き先チケットが完成できないかも!というときだけに使う方が良さそうだ。
フェリー
水の区域を超えるフェリールートには、SLアイコンがある。
そのSLアイコンの数だけ、SLカードを使いつつ列車カードを出して、路線をひかなければならない。
トンネル
トンネルマークがある路線は、列車カードを出して路線を引くときに
・列車カードを出す
・山札から3枚カードを引く
・出したカードと同じ色(or SL)があれば、その数だけ追加で手札から列車カードを出さないと路線が引けない
というカードだ。
トンネル工事は、穴を掘るまで、簡単につなげる線路なのか、難しい線路なのかわからないということだ。
追加ルールはSLカードの重要性が上がるルール。
今まであんまりSLカード使わなかった印象があったが、
このルールによって、よりSLカードを意識することが増えそうだ
追加拡張カード
目的地カードはたくさんの種類が入っている!
クラシックや、ヨーロッパ1912ルールなど、組み合わせて使用しよう!!
※アメリカ10周年版ではこのルールが、紙の説明書に書いてなくて、苦労しました。。
公式ホームページにこのルールが書いてましたが、、
チケット・トゥ・ライド用のカードスリーブ
ホビーベースさんのSL103、ボードゲームサイズ ハード
こちらが適合しました!
スリーブに入れると分厚くなりますが、カード置きに余裕があるので、全てケースに入る!
ツイッターの感想
まとめ
- とても豪華なコンポーネント!
- 列車駒は予備があるので、全部使わないように注意!!
- 値段はその分少し高い。。前回のアメリカ10周年はプレミアがついてしまったので
欲しい人はお早めに!