※当ブログでは、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ボードゲームレビュー

【ボドゲレビュー】ごきぶりサラダ(Kaker laken salat)を買ってみた!

【ごきぶりサラダ】
プレイ人数:2〜6人
プレイ時間:10〜20分

ごきぶりサラダはごきぶりポーカーと同じシリーズ?のごきぶり系ボドゲ!

ごきぶりポーカーと違って、ブラフ要素はなく反射神経と冷静な脳が必要になる。

簡単ルールで盛り上がる系のゲームだ!

箱は持ち運びに便利な小箱!

箱の中身はカードと説明書。

カードは8種類。

ピーマン、トマト、レタス、カリフラワー
それとそれぞれの野菜のゴキブリカードがある。

ごきぶりサラダのルールと流れ

・ゲーム準備

まず、カード全てを人数分に分ける。
それぞれが山札を持つ。

このゲームはもっとも若いプレイヤーからスタート!

プレイの流れ

時計回りで自分の山札から1枚、場に出して出たカードの絵柄を間髪を入れずに言う!

トマト!ピーマン!と言ったふうに。

それで野菜が間違ったり「あー」、「えー」とか言ったら間違い隣、場にでてるカードを全て受け取って山札に加える。

大元となるルールが上記だ。

それだけだと単調なルールだけど、さらにルールがある。

それは前の人が行った野菜の名前は言えないと言うこと!

なので下の写真のように、トマトが2回続けて出た場合は、トマト以外のカリフラワー・ピーマン・レタスのどれかを言わなければならない!

仮にレタスと言ったとして、

もし次にレタスが出た場合は「レタス」以外を言わなければならない!

※前の人が何のカードを出していたかは問題ではなく、前の人と同じ野菜が言えないから!

さて、頭がこんがらかってきたね!
そしてさらにごきぶりカード!

これが出た時は、「ごきぶり!」と言って、これ以降の山札を別の山で作り始める。(ごきぶりカードを常に見えるようにする)

そしてこれ以降は、ごきぶりカードの絵柄の野菜が禁止ワードとなり、
その野菜がそのラウンド中は言えなくなる!

前の人が言った野菜の名前は言えないし、ごきぶりの禁止カードも言えない!
瞬時の判断力が重要になる!!

もし次の山でもゴキブリが出たら、さらに別の山を作っていくけど、
その頃には誰かが間違って(orスムーズに言えなくて)山は回収されてるかな・・・。

個人的なルール変更したいポイント

誰かの山札がなくなったら勝利だけど、3〜4人でやるときはプレイ時間が長くなる!!

なので、山札を1つにして共通の山札からめくって、0枚になったらゲーム終了。
ゲーム終了時に引き取ったカードの枚数が少ない人が勝利!とかのアレンジはやってみてもいいかも!

短めでゲーム終了して感想言いあって、その後何度かプレイ!の方が集中力続いて楽しめる気がする!

ツイッターの感想

まとめ

  • 簡単ルールでサクッと終わる系ゲーム
  • 脳がバグる!失敗が笑って楽しくなる盛り上がりゲーム!
  • 小箱ですぐに終わるので、重ゲーの間にオススメ!

  • この記事を書いた人

おこげ@ボードゲームを買ってみた

大学生時代のゼミにて、海外ボードゲームと出会う。 人狼のようなトーク中心のゲームよりも、効率的なアルゴリズムを追求したり、選択のジレンマがあるようなドイツ系?ボードゲームが好き。

-ボードゲームレビュー
-, , , , , ,